2018/04/05

先日の記事とは別件ではありますが、今回もMETHODお取り扱いDEALERよりご連絡を頂きまして、どうやら関西方面のオイルメーカー?がBOREDのMETHODオイルと酷似している点があるらしいとの情報を得ました。
そこでそのオイルメーカー?のウェブサイトを確認してみたところ、完全にやらかしてしまっていますね。
先ずそのオイルメーカー?が発売しているオイル自体には特に何も言うつもりは無いんですが、容器が同一業者の物を使用していたり容量までもが同一だったりしています。
この辺りは偶然や参考にしたとの事で稀に有り得る事になるかもしれませんが、問題なのはそのオイルの詳細テキスト部分が完全に丸パクリだと言う事なんです。
テキストなので単にコピペしたのであろうと思われますが、完全に一致している点として上記画像のGOLYATページを例にすると<推奨用途>の箇所になります。
ハイフン、半角スペース、段落の使い方まで同一で、しかも言葉や文字の表記順序までもが同一です。
レースチェーンなんて言葉は自分が適当に造語した物で、本来ならレース用チェーンと表記する方が一般的だと思うんですが。
また、その下の部門、品名、種別なども自分がテキストで作った物で、ショッピングサイト側で用意されている雛形では無く、これも一部が省略され使用されています。
何でもコピペで済む時代ではありますが、自社の製品詳細を他社製品のコピペで済ませる点は同じ?メーカーとしては完全に納得出来ない物があり、普通なら製品自体を疑ってしまいますね。
しかも肝心なオイルに関する詳細は一切書かれておらず、唯一見つけた表記としては「高純度添加剤」と言う言葉を見つけましたが、添加剤が高純度とは一体何の事でしょうか?高純度と言う事は鉱物油ベースの精製純度を示すと言う事だけは断言出来ますね。
今回この事を公表した目的は上記の様に既に数年前からこの表記を行っていたのはBOREDのオリジナルだと言う点と、これらの表記はBOREDがテキストで作ったオリジナルでありどこかのコピペでは無いと言う点を承知頂きたかったからです。
場合によっては逆にBOREDが先方を丸パクリしていると思われても不思議では無いので、敢えて上記にて公表させて頂きました。
もちろんBOREDの表記はWEB上だけで無く全国のMETHODお取り扱いDEALER約65店舗とVITALのお取り扱いDEALER約75店舗へ添付している製品詳細や価格詳細などのPDF資料でも同じく使用していますので、完全にBOREDがオリジナルだと言う点はお取り扱いDEALER各店においても確認頂けるはずです。
まさかの新たなパクリ事例ではありますが、製品ジャンルとか販売ルートとかそんな事はどうでも良い話で、やはりテキストとは言え自社製品の詳細を他からコピペして来ると言う点だけは許せる事ではありません。
特に先方へ連絡して確認するほど暇ではありませんが、その製品を購入されたお客様はこの記事を見て一体どう考えるのか?不安で仕方ないと思います。
単なるテキスト入力作業なので速やかな改善が行われたらと思います。